おしらせ 28 11月 2020 訳書が出ました!『腸がすべて』 PIERIA Mori なんと!初の訳書が出ました! 東洋経済新報社『腸がすべて―世界中で話題! アダムスキー式「最高の腸活」メソッド』フランク・ラポルト=アダムスキー… 続きを読む
所変われば色変わる 27 8月 2020 イタリア語のverdeと日本語の「緑」 PIERIA Mori 「赤信号」「青信号」と言いますが、実際の信号の色は「赤」と「緑」ですよね。 では問題です。 イタリア語の青信号は、azzurro「青」でしょうか? verd… 続きを読む
おしらせ 5 8月 2020 Zoomレッスン中級読解クラス 本格スタート! PIERIA Mori コロナによる外出自粛要請を受けて、5月からソロリソロリとスタートしたZoomグループレッスン。 紆余曲折を経て、やり方が定まってきたのでブログでもご… 続きを読む
外国語の雑学 27 7月 2020 macinacaffè に portachiavi、複合名詞いろいろ。 PIERIA Mori ブログの更新をお休みしている間に、知人からグラインダー(コーヒー豆を挽く機械)をいただきました。デロンギです。いいでしょう! エスプレッソ用の… 続きを読む
ピエリアの使い方 8 4月 2020 1日1枚「イタリア語 活用ドリル 直接法現在」の使い方 PIERIA Mori 生徒さんとレッスンする中で、かねてより「時間がとれるならコツコツと取り組んでほしい!」と思っているのが動詞の活用です。 特に初級の生徒さんには… 続きを読む
旅日記 18 3月 2020 憧れの本屋さんのコロナウィルス対応 PIERIA Mori 世の中、新型コロナウィルスで大変な騒ぎとなっておりますが、皆さまご無事でいらっしゃいますか? ご存知の通り、イタリアでは全土で移動制限措置がと… 続きを読む
所変われば色変わる 13 3月 2020 イタリア語のazzurroと日本語の「青」 PIERIA Mori うちの息子は3歳の頃、「水色」「青」と「緑」の識別が苦手でした。 言葉の発達の問題なのか、視覚の問題なのかがはっきりとせず、当時はかなり心配し… 続きを読む
おしらせ 7 2月 2020 4月29日(水祝)春のイタリア語学習デー PIERIA Mori 「毎日寒くてもういやだ!」と思っていたのですが、ふと、日が長くなっていることに気づき、春の気配に心がほっこりあたたかくなりました。 そう、もう… 続きを読む
外国語学習法 20 1月 2020 意外と楽に聞けるんです!NHKのラジオ講座 PIERIA Mori このお正月から、 個人レッスン で新しい取り組みを初めたので、ブログでもご紹介しておきます。 生徒さんの中には、忙しくて月に1回レッスンを受けるの… 続きを読む
外国語学習法 7 1月 2020 語彙力アップ、どうしてる? PIERIA Mori 今日は、年末のイタリア語学習デーのお話を。少し長いのですが、ドイツ語やフランス語学習者の方の参考にもなるかと。 今回の学習相談会では、「語彙力… 続きを読む