「ドイツ語活用ドリル 現在人称変化」の使い方

Guten Tag!
ドイツ語担当の蛭間です。

この度、ピエリアの1日1枚ドリルシリーズとして「ドイツ語活用ドリル 現在人称変化」を新たにリリースしました。

動詞の人称変化と言えば、外国語の中で英語しか勉強したことのない人がドイツ語を学び始めて、最初に面食らうポイントの一つではないでしょうか。

実を言うと、私自身がその面食らった一人です。

大学で初めてドイツ語に出会って基礎文法を勉強していた頃、


え、英語なら三単現のsくらいなのに、なんでこんなに色々な形に変化するの?

弱変化とか強変化って何?


などと、人称変化なんて面倒くさいなぁと思ってしまいました。

少々面倒くさいとは言え、ドイツ語を使いこなすには避けて通れないのが人称変化。
今回のドリルは、そんな少々面倒くさい動詞の人称変化の中から、まずは現在人称変化を覚えるためのドリルです。

ドリルの内容は、現在人称変化の規則変化から不規則変化までを1日にA4サイズ1枚×30日間で学習できるようになっています。
解説付きなので、変化のルールもゼロからしっかり学べます。


動詞の現在人称変化を少し習ったけれどなかなか覚えられない!ちゃんと身に付けたい!

過去形、過去分詞、分離動詞と勉強を進める前に基本となる現在人称変化を復習したい!


そんな時は、このドリルを使って反復練習にチャレンジしてみてください。
動詞の語彙強化にも繋がりますよ!


本やドリルで学ぶ