ピエリアのアート×語学ブログ

  • ピエリアとは
  • ホームページ
  • ドリルで学ぶ
  • 先生と学ぶ
  • 添削で学ぶ
  • Imstagram
訳書が出ました!『腸がすべて』 おしらせ
28 11月 2020

訳書が出ました!『腸がすべて』

 PIERIA Mori
なんと!初の訳書が出ました! 東洋経済新報社『腸がすべて―世界中で話題! アダムスキー式「最高の腸活」メソッド』フランク・ラポルト=アダムスキー…
続きを読む
「ドイツ語活用ドリル 現在人称変化」の使い方 ピエリアの使い方
31 10月 2020

「ドイツ語活用ドリル 現在人称変化」の使い方

 HIRUMA Natsuko
Guten Tag!ドイツ語担当の蛭間です。 この度、ピエリアの1日1枚ドリルシリーズとして「ドイツ語活用ドリル 現在人称変化」を新たにリリースしました。 …
続きを読む
イタリア語のverdeと日本語の「緑」 所変われば色変わる
27 8月 2020

イタリア語のverdeと日本語の「緑」

 PIERIA Mori
「赤信号」「青信号」と言いますが、実際の信号の色は「赤」と「緑」ですよね。 では問題です。 イタリア語の青信号は、azzurro「青」でしょうか? verd…
続きを読む
Zoomレッスン中級読解クラス 本格スタート! おしらせ
5 8月 2020

Zoomレッスン中級読解クラス 本格スタート!

 PIERIA Mori
コロナによる外出自粛要請を受けて、5月からソロリソロリとスタートしたZoomグループレッスン。 紆余曲折を経て、やり方が定まってきたのでブログでもご…
続きを読む
macinacaffè に portachiavi、複合名詞いろいろ。 外国語の雑学
27 7月 2020

macinacaffè に portachiavi、複合名詞いろいろ。

 PIERIA Mori
ブログの更新をお休みしている間に、知人からグラインダー(コーヒー豆を挽く機械)をいただきました。デロンギです。いいでしょう! エスプレッソ用の…
続きを読む
ドイツ語を学び始めました!1ヵ月勉強して思うこと。 外国語学習法
14 5月 2020

ドイツ語を学び始めました!1ヵ月勉強して思うこと。

 PIERIA Mori
そうなんです。ドイツ語の勉強を始めたんです! というのも、4月からピエリアは1日1枚ドリルの制作に力を入れているのですが、ドイツ語の打合せとなると…
続きを読む
生徒さんがサルデーニャのモザイクシンポジウムに参加中です! お仕事日記
27 4月 2020

生徒さんがサルデーニャのモザイクシンポジウ…

 PIERIA Mori
ピエリア添削講座でイタリア語とフランス語を同時に学ぶ生徒さんに、アメリカで活躍するモザイクアーティストのAya Kinoshitaさんという方がいらっしゃ…
続きを読む
1日1枚「イタリア語 活用ドリル 直接法現在」の使い方 ピエリアの使い方
8 4月 2020

1日1枚「イタリア語 活用ドリル 直接法現在」の使い方

 PIERIA Mori
生徒さんとレッスンする中で、かねてより「時間がとれるならコツコツと取り組んでほしい!」と思っているのが動詞の活用です。 特に初級の生徒さんには…
続きを読む
Risotto alla milanese の allaって? 外国語の雑学
2 4月 2020

Risotto alla milanese の allaって?

 PIERIA Mori
イタリアは、各地においしいものがあります。料理名に地名がついていることもしばしば。 写真は、Risotto alla milanese(リゾット・アッラ・ミラネーゼ…
続きを読む
「ドイツ語 雑学単語ドリル オーストリア地名編」の使い方 ピエリアの使い方
24 3月 2020

「ドイツ語 雑学単語ドリル オーストリア地名…

 HIRUMA Natsuko
Guten Tag!ドイツ語スタッフの蛭間です。 この度、PIERIAの「1日1枚 雑学単語ドリル」に、ドイツ語オーストリア地名編が新たに加わることになりました。…
続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 8 >

タグ

1日1枚ドリル Zoomグループレッスン Zoomレッスン おしらせ お仕事日記 イタリアおいしいカレンダー イタリア各地のda mangiare イタリア語 イタリア語学習デー グループレッスン セミナー セミナー日記 デンマーク語 ドイツ語 ピエリアの使い方 ファッションイタリア語 フランス語 レストラン出張レッスン レッスン日記 個人レッスン 外国語の雑学 外国語学習法 外来語の摩訶不思議 所変われば色変わる 料理イタリア語 旅日記 旧約聖書 本やドリルで学ぶ 東京で食べるイタリア20州 添削講座 美術イタリア語 美術ドイツ語 美術フランス語 聖書と神話アレコレ 花鳥風月イタリア語 花鳥風月 外国語 読書案内 音楽イタリア語 飲食店出張レッスン 飲食店出張レッスン/スタッフ向け 1日1枚ドリル

コラム

  • 東京で食べるイタリア20州
  • イタリアおいしいカレンダー
  • 所変われば色変わる
  • 旅日記
  • 外国語学習法
  • アート×語学の読書案内
  • ピエリアの使い方
  • おしらせ

最近の投稿

  • 訳書が出ました!『腸がすべて』 2020年11月28日
  • 「ドイツ語活用ドリル 現在人称変化」の使い方 2020年10月31日
  • イタリア語のverdeと日本語の「緑」 2020年8月27日
  • Zoomレッスン中級読解クラス 本格スタート! 2020年8月5日
  • macinacaffè に portachiavi、複合名詞いろいろ。 2020年7月27日

おもしろかった本

ブログランキング参加中

にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村
応援クリックをいただけると励みになります
(個人情報の入力はありません)
Powered by WordPress
Theme by Simple Days
©2023  ピエリアのアート×語学ブログ